1.Apr.2019
3月29日 OFFICINE UNIVERSELLE BULYうめだ阪急本店オープンしました。
OFFICINE UNIVERSELLE BULYうめだ阪急本店オープンしました。
国内4店舗目のご出店となります。
今回は初めてお声がけを頂き、お手伝いをさせていただきました。
![](https://smile-d.net/_cms/wp-content/uploads/2024/07/830-01.jpg)
OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・
ビュリー)は1803年にフランス発祥の天然素材を原料とした総合美容専門店です。200年の歴史があります。
うめだ阪急本店が大阪初の店舗となります。
![](https://smile-d.net/_cms/wp-content/uploads/2024/07/830-02.jpg)
![](https://smile-d.net/_cms/wp-content/uploads/2024/07/830-03.jpg)
![](https://smile-d.net/_cms/wp-content/uploads/2024/07/830-04.jpg)
![](https://smile-d.net/_cms/wp-content/uploads/2024/07/830-05.jpg)
今回のご依頼は、限られたスペース内に陳列什器を製作し設置する工事で、お客様の目に触れる装飾の部分はフランス本国で製作しております。
フランスより送られてきた装飾部分の什器を日本で製作した陳列部分にドッキングさせて完成品とするものでした。
![](https://smile-d.net/_cms/wp-content/uploads/2024/07/830-06.jpg)
フランスから本国製作分の製作寸法は事前に送られてきておりましたが、現物到着後ドッキングさせるとやはり合わず、細かな調整が必要となりました。
フランス本国が求めている質感を表現するのは、やはり本国の職人さんが本国の素材を使い作らない限り、国内でそれを真似て作るのは非常に難しいものです。
![](https://smile-d.net/_cms/wp-content/uploads/2024/07/830-07.jpg)
とかく日本人は綺麗に作りすぎてしまいます(当たり前の話ですが)。
このような感覚やタッチを理解し、取り組める職人さんはなかなかおりません。ひとことで職人さんと言っても、いろんなものに興味を示し、いろんなことに日々チャレンジし、いろんなもの実際に自分の目で見れるような職人さんでないと、こういうお仕事は上手くいきません。
我々は今まで、海外のブランドのお仕事に数多く携わらせて頂いたから理解し、ご満足いただけるのだと思います。